FAGA治療薬とは
FAGA治療薬とは、女性型脱毛症(女性男性型脱毛症)に効果がある薄毛治療薬です。
女性型脱毛症の原因は、主に下記のような理由が挙げられています。
- 加齢
- 女性ホルモン(エストロゲン)分泌量の低下
- 血流の低下
- 栄養不足(食事制限などのダイエットも含む)
- 精神的ストレス
- 高熱
原因は様々ですが、原因を知り効果的な治療をすることにより女性型脱毛症は改善します。
男性用のAGA治療薬(フィナステリド/デュタステリドなど)は女性が服用することはできません。
残念ながら、男性のAGA治療薬は数多く存在しているものの女性用のFAGA治療薬は数少ないのです。
原因として、妊娠中の女性がAGA治療薬(フィナステリド/デュタステリドなど)を服用した場合、胎児に影響が出るといわれています。
臨床実験では、更年期の女性がフィナステリドを服用しても育毛効果は認められませんでした。
上記のように男性と女性では、薄毛治療方法が異なるため女性専用の薄毛治療薬を使用することが大切です。
経口薬と外用薬での治療(パントガール・フォリックス)
FAGA治療薬の治療薬には、経口薬と外用薬があります。
当医院では女性に適用している、経口薬は「パントガール」外用薬には「フォリックス」を処方しています。
経口薬「パントガール」について

経口薬「パントガール」は、世界で初めて発毛(育毛)効果と安全性がが認められた女性用の薄毛治療薬です。
女性の薄毛を改善するためにつくられた特別な構造のアミノ酸やたんぱく質、ケラチン、ビタミンB 群などが配合されており、毛髪の成長を刺激して薄毛を治療、髪質も改善します。
外用薬「フォリックスFR02」について
外用薬フォリックスFR02は、有効成分ミノキシジルを2%含有しています。
有効成分を適切に吸収させるための次世代技術であるLiposphere(リポスフィア)テクノロジーが採用されています。
この技術は、有効成分をヒトの細胞膜と同じ分子であるリン脂質の膜でカプセル化し、皮膚の奥深くへと浸透させます。
水分と油分の両方になじみが良いリン脂質の膜がラメラ構造をしているため、生体への親和性に優れているのが特徴です。
Follics(フォリックス)FR02はべたつくことなく、プロピレングリコール(PG)未配合で赤みを引き起こすことが少ないため、長期にわたってご使用いただくことが可能です。
FAGA治療薬のジェネリック薬品とは
最初に開発された治療薬を「先発医薬品」と呼び、後から同じ有効成分を使用して製造された薬が「ジェネリック医薬品」と呼ばれています。 残念ながら、当医院で処方している「パントガール」と「フォリックス」に、ジェネリック薬品はありません。
FAGA治療薬の仕組み
FAGAの原因は様々ですが、女性ホルモンの乱れが大きく関係しているといわれています。髪の毛や頭皮の健康を守り、髪の毛を抜けづらくすることが大切です。
当医院で、処方している治療薬がどのような効果があるのか、それぞれ説明致します。
「パントガール」の仕組み
頭皮の末梢毛細血管から毛母細胞を通して、発毛(育毛)のために必要な栄養成分処方(アミノ酸、タンパク質およびB郡の特別な組み合わせ)を毛髪に送り込みます。 抜け毛の減少、健全な発毛促進、髪の質の改善をサポートしてくれます。
髪の毛の成長サイクルは、約3~6ヵ月周期と言われているためパントガールの効果を実感するまで最低でも3ヵ月は必要です。
臨床試験で、3ヶ月間の使用で70%の方の抜け毛が減少、また20%の方は抜け毛がほとんど無い状態にまで改善する結果が確認されています
これまで副作用の報告も無く、安全性が高い薬のため、継続して長期的にご使用いただけます。
「フォリックスFR02」の仕組み
フォリックスFR02は、ミノキシジルの含有量が2%なので女性が唯一使用できるフォリックスシリーズです。
次世代技術であるLiposphere(リポスフィア)テクノロジーが採用されており、有効成分を適切に頭皮に浸透し毛根まで届きます。
有効成分ミノキシジルには、血管拡張作用があるため発毛に必要な毛乳頭細胞・毛母細胞が活性化します。
また、その他に含有されている成分「アデノシン」「プロシアニジンB2」「プロキャピル」なども発毛・育毛・抜け毛の進行予防に効果が期待できます。
FAGA治療薬の種類比較
FAGA治療は内服薬と外用薬の種類があり、症状に合った薬を選ぶことで効果的に薄毛を改善することができます。
当クリニックで処方している内服薬(パントガール)は、頭皮に栄養を行き渡らせて頭皮環境を整え薄毛を改善していく効果があり、外用薬(フォリックスFR02)の主成分ミノキシジルは、発毛の促進をして毛を増やし、薄毛を改善する作用があります。
そのため、パントガールとフォリックスFR02は併用することにより高い効果が期待できます。
経口薬と外用薬では、使用方法や浸透力また下記のように含有されている成分が異なるため作用も異なります。
パントガールの有効成分
ビタミンB1 60mg
ビタミンB1には皮膚や粘膜の健康維持をする働きがあるため頭皮を健康に導きます。
パントテン酸カルシウム(ビタミンB5) 60mg
食事からの摂取が不十分な際の補給をする役割、またビタミンB1と同様に皮膚や粘膜の健康維持をする働きもあります。
薬用酵母 100mg
ビール工房を洗浄転・乾燥したものです。ビタミン・タンパク質・消化酵素なががふくまれているため栄養補助や胃腸消化剤としても使用されています。
L-シスチン 20mg
髪のタンパク質を構成するアミノ酸を含んでいるので、皮膚を強くし髪にコシやツヤが戻るの助ける働きをします。
ケラチン 20mg
髪の毛の主成分であり、複数種類のアミノ酸が結合してできたタンパク質です。爪や皮膚の組織成分でもあります。
パラアミノ安息香酸 20mg
葉酸や パントテン酸と協力して、髪の毛が白髪になるのを遅らせる働きがあることがわかっています。
フォリックスFR02の有効成分
ミノキシジル 2%
毛細血管を拡張させ頭皮の血行を促すとともに、毛母細胞へ直接働きかけることで、毛周期における成長期を延長させます。
アデノシン
毛乳頭細胞に作用して毛髪の成長を促進させる物質を増量させる働きがあります。
プロシアニジンB2
髪そのものを太く濃くし、髪の成長サイクルを休止期から成長期へと復活させることが臨床試験で実証されています。
プロキャピル
FAGAを進行させる原因物質であるDHTの働きを抑える効果と頭皮の血流を増加します。
FAGA治療薬を服用できない方
パントガールを使用できない方
- 本剤に入っている成分でアレルギー症状を起こした事がある人
栄養素を主成分としているため、いずれかの成分に対する過敏症がなければ一般的にありません。
フォリックスFR02を使用できない方
- 本剤に入っている成分でアレルギー症状を起こした事がある人
- 未成年の方
- 原因の分からない脱毛症の方
- 壮年性脱毛症以外の方
- 脱毛が急激な方
- 髪の毛がまだら状に抜けている方
- 心疾患を患わっている方
- 降圧薬を服用している方 など
FAGA治療薬の副作用
パントガールの副作用(軽度の副作用)
- 腹痛
- 下痢
- めまい
- 頭痛
- 動悸
- 胸やけ
フォリックスFR02の副作用
- 刺激感
- 接触性皮膚炎
- 頭皮の痒み
- かぶれ
- フケ
- 発疹
- 頭皮が赤くなる
- めまい
- 頭痛
- 胸の痛み
- 動悸
- 顔や手足のむくみ
- 体重増加
- 体毛増加
FAGA治療薬の飲み方
パントガール
パントガールは、毎食後、1日3回、1回1錠飲みます。
髪の毛の成長サイクルは、約3~6ヵ月周期と言われているためパントガールの効果を実感するまで最低でも3ヵ月は必要です。
フォリックスFR02
フォリックスFR02は1日2回、朝と夜の使用します。
1回につき1cc(5プッシュ)を使用しましょう。
髪の毛の成長サイクルは、約3~6ヵ月周期と言われているためフォリックスFR02の効果を実感するまで最低でも3ヵ月は必要です。
※発症例は極めて稀な症状です。
AGA治療薬に限らず、薬剤の効果が強くなれば副作用は比例して強くなります。
服用のタイミング
当クリニックで処方しているFAGA治療薬は食事の影響を受けないので、服用のタイミングは食前・食後どちらでも服用可能です。
ご自身で服用される時間帯を設定し、毎日同じ時間に継続して服用することが最も重要になります。
FAGA(女性脱毛症)まとめ
近年は、中高年の方だけでなく20~30代の若年層の方も多くが髪の毛の悩みを抱えているといわれています。
女性の薄毛の原因は、主に女性ホルモンの低下や栄養バランスの乱れといわれております。
正しい薄毛治療を行うには、薄毛の原因を知る必要があります。
前川クリニックのオンライン診療では、オンライン上にて質疑応答が可能です。
手軽に専門医の診察が受けられることから多くの方にご愛用頂いております。
お気軽にご相談ください。